ことぶきぶろぐ

日々の記録

Locust でhtml reportの出力を試す

Locust でhtml reportの出力を試す

locust v1.4.2からhtmlを出力するオプションが追加されたので試してみました。--headlessオプションをつけてGUIなしで実行したときには結果が見にくいなと思っていたのでとても便利だと思います。

■locustを最新のv1.6.0にバージョンアップ

pi@raspijuichi:~/Locust$ pip3 install -U locust

pi@raspijuichi:~/Locust$ locust -V
locust 1.6.0

■--htmlオプションを付ける

pi@raspijuichi:~/Locust$ locust -f locustfile.py --headless --html test.html -u 1 -t 60 -r 1 -H http://127.0.0.1

#印加終了後
pi@raspijuichi:~/Locust$ ls
locustfile.py  __pycache__  test.html

■test.htmlの内容

f:id:kotobuki39:20210704204412p:plain
htmlの出力内容

f:id:kotobuki39:20210704204533p:plain
htmlの出力内容2

リクエストにfailがある場合にはFailures Statisticsの欄も出力される。

f:id:kotobuki39:20210704204626p:plain
リクエストにfailがあった場合のhtml

csvの出力を試す

--csv オプションをつけて実行する

pi@raspijuichi:~/Locust$ locust -f locustfile.py --headless --html test.html --csv test -u 1 -t 60 -r 1 -H http://127.0.0.1

4つのcsvファイルが出力される。

#印加終了後
pi@raspijuichi:~/Locust$ ls
locustfile.py  __pycache__  test_exceptions.csv  test_failures.csv  test.html  test_stats.csv  test_stats_history.csv

感想

locustでGUIを利用しない時には、--html オプションやcsvオプションをつけて実行すると結果出力できる。

とりあえず--htmlオプションを出力しておけばよさそう。